サービス一覧
様々な研修スタイルを組み合わせ、企業様の目的や風土に合わせた教育研修をご提案をします。
ステップデザインの3つの教育・サービス
ステップデザインの教育研修は3タイプあります。
知識習得型研修
知識や技能を習得する研修です。
[目的]技能講習など知識を習得。
[期待できる効果]大人数で受講できるためコストを抑えることができます。知識習得が可能です。
グループ討議型研修
少人数でディスカッションをメインとした研修です。
[目的]合意形成、ビジョン形成、チーム化など。
[期待できる効果]考える力や発言する力を養えます。また、部署内や同じ階級で行うことでチーム化を目指します。
個別コーチング
専門家と個別に話す研修です。
[目的]個人のキャリア相談やカウンセリングを実施することで、モチベーションアップや課題解決を目的とします。
[期待できる効果]相談しにくいことを話せます。メンタルヘルスに対応できます。
研修対象者
どの階層に対して研修を実施するかは、企業様のビジョン実現、課題解決に重要なポイントです。
ステップデザインでは、ヒアリングを実施し、ご提案をいたします。
階層別
階層別に研修を実施します。
[期待できる効果]階層ごとに求められる技能の習得や、共通する課題を解決しやすくなります。また、同世代で集まることで、一体感を生み出すことができます。
階層を超えた研修
全社、または部門間を超えて研修を実施します。
[期待できる効果]ビジョン共有、理念の浸透などに効果的です。また、利害関係が生まれがちな部門間で協力体制を築くことを目指します。
課題別 研修プログラム(ご参考例)
企業様の課題に応じた、研修プログラムのご参考例です。
課題(例) | 研修プログラム(例) |
---|---|
管理職同士で一体感をつくりたい リーダーを育てたい |
・コミュニケーション ・面談力アップ |
協力し合うチームをつくりたい | ・チームビルディング ・OJT社内教育担当養成 ・リーダービジョン形成 |
若手の仕事へのモチベーションを上げたい | ・セルフマネジメント術 ・キャリアビジョン形成 |
入社3年以内の離職率を減らしたい | ・女性活躍キャリア構築 ・ビジネスマナー ・メンタルヘルス |
導入までの流れ
ステップデザインでは、企業様にヒアリングを実施し、効果的なプログラムをご提案します。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ/
人材育成の課題をヒアリングをいたします。
ご相談ご提案/お見積
ご提案内容とお見積もりをいたします。プログラム作成
研修参加者への事前アンケートなどを実施するなどし、適したプログラムを作成します。